2018年度くまキャンプスタート!
こんにちは!ボーイスカウト船橋第5団のカブ隊です
2018年10月28日(日)に、くまキャンプを行ないました。

本当は前日の27日にキャンプ場入りして1泊のキャンプを実施する予定でしたが、前日の悪天候に伴い残念ながら28日だけのデイキャンプになってしまいました。
くまキャンプとはカブスカウトの小学5年生の「くまスカウト」だけで行なうキャンプで、ボーイ隊への上進のための準備になります。

今回も国旗掲揚を副長指導の下、ボーイ隊と同じように掲揚しました。


ロープ結び
来週の日曜日は地区カブラリーが行なわれることもあり、そのカブラリーでも必ず使うであろうロープ結びの復習です。
くまスカウトですから、これまで学んで来たロープ結びである8の字結び、はな結び、引きとけ結び、本結び、一重つぎ、もやい結び、ふた結びの全てを復習しました。
スカウトからタイムアタック形式の復習を提案されたり、くまスカウトらしい頼もしいロープ結びの復習となりました。


ロープ結びには繰り返しりの練習が必要ですが、隊長から覚えるためのちょっとしたコツも♪

普段の生活では触れることのない、ロープにスカウトも真剣そのもの。
テント設営
今回はデイキャンプとなってしまいましたが、テントを設営・撤収を学ぶためにボーイ隊からドーム型テントをお借りました。



まだカブスカウトには大きいテントでしたが二人とも頑張りました!


テント張りには重要なペグ打ちです、これが綺麗に決まればテントを張った後も綺麗なサイトになりますね。
薪割り
テントの設営が終わったあとは、昼食の準備!の前に火起こしです。

今回は薪割り台を使用しましたが、直接ナタや斧を振り下ろさなくても良い薪割り台でも危険はあります。
副長指導の下、真剣に取り組むスカウト。

教わった注意事項を守りながら自分達でもやっていきます。
スカウト曰く、かなり楽しかったとの事♪
野外調理
無事薪割りも終わり、火が点いたところで調理開始です。
今回のメニューは定番の焼きそばでした。

学校でも調理実習をやっているだけにどんどん切っていきます。


薪での火力はかなり高いのでここはリーダーの出番です。

スカウト、リーダー協力の下、美味しそうな焼きそばが出来上がりました♪

野外で作って食べる料理って本当に美味しいですね、ちょっとしたおこげもキャンプらしかったりして。
スカウト達の会話も盛り上がっておりました♪

お昼休みは昨晩出来なかったキャンプファイヤーの代わりに焚き火台を囲んで隊長と談笑。

子供も大人も火が大好きなのです。
チャレンジ章コラボレーションバッジ[RioTinto]
前回の集会に出席できなかったスカウトのために、今回も企業コラボチャレンジ章を実施しました。

身の回りの安全と来週行なうカブラリーでの安全についてしっかり考えてくれました。
チャレンジ章授与
今回は短い時間でのデイキャンプになってしまいましたが、中身の濃い充実したキャンプとなりました。
頑張った二人には今回までのゲットしたチャレンジ章の授与式を行ないました。


スカウトの制服の右腕とたすきに付いているワッペンがチャレンジ章です。


前回と今回行なったRioTinto社とのコラボチャレンジ章も次回のカブラリーを自分達で考えた安全に則って行なって修了となります。
次回のカブ隊の活動をお楽しみに♪