【カブ隊】チャレンジ章コラボレーションバッジ[RioTinto]

この記事は約3分で読めます。

チャレンジ章コラボレーションバッジにチャレンジ!

こんにちは!ボーイスカウト船橋第5団のカブ隊です

2018年10月14日(日)小雨の残る中、チャレンジ章コラボレーションバッジにチャレンジしました。

チャレンジ章コラボレーションバッジは前回も行いましたが、今回は第2弾のRioTinto社とのコラボチャレンジ章です。

RioTinto社は日本ではあまり馴染みの無い企業かもしれませんね。

鉱業・資源分野の多国籍企業との事で、セーフィティファースト(安全第一)を最も大切にしている事から「セーフティエキスパート」と言うチャレンジ章が生まれたそうです。

折りしも来月11月4日にはH30年度地区カブラリーが行なわれ、街中を歩く行事があります。

そのカブラリーの準備を兼ねてスカウト達に安全について考えてもらいました!

セレモニー

セレモニーの前には指導者含め、スマートネスを実施します。

服装の乱れを直しつつ、気持ちも引き締めます。

くまスカウトの組長さんは年下のスカウトの服装のチェックも。

お兄ちゃんらしくなって来ました♪

今回は珍しくヘキサタープを張りましたが、各所にロープが張ってあるので足を引っ掛けて転ばないよう隊長より安全指示を行いました。

残念ながら今回使用したタープのロープが黒色で見づらいのです、でもセーフティエキスパートチャレンジ章を学ぶのには逆にちょうど良かったかな。

環境美化

チャレンジ章に入る前に・・・先日の台風の影響で以前に使用した資材などが散乱していたのでまずごみ拾いを行ないました。

こ、これはポヌキ星人の・・・!? 詳しくはこちらを♪

ごみ拾いしてたらこんな大きなキノコも!

KYT(危険予知訓練)

KYやKYTとは主に建設業などで使われる用語で危険予知、危険予知訓練と言います。

決して「空気読めない」ではありません・・・

車の運転免許でも危険予知運転など学びますよね。

何処に危険が潜んでいるか、何が危ないのか、事前に危険箇所・危険行動について学ぶことによって実際の事故を防ぐ取り組みです。

イラストを見て何処が危険なのか、誰が危険な行動をしているのか考えてもらいました。

普段は指導されてばかりのスカウト達が真剣に、鋭く危険について考えられていたのが嬉しかったです♪

この後、それぞれ見抜いた危険箇所・危険行動についてどうしたら安全になるか発表もしてもらいました。

次回11月4日、H30年度地区カブラリーで今日、自分達で考えた安全について実際に行動してもらい、チャレンジ章の修了となります。

進歩課目

カブスカウトには「うさぎ・しか・くま」それぞれの課程において進歩課目があります。

今日はその進歩課目もやってみました。

この基本的なスキルもカブラリーではきっと役立つはず!

計測。

うさぎスカウトは手の平の長さや足の長さなど測り、その長さを使って色々測ってみます。

世界の国々

国旗、国名、首都、地域などカードを作って当てっこゲームです♪

有名な国々を選びましたが、案外くまスカウトも首都までは知らなかったり。

日本の国旗

とてもとても大事な国旗です。

カブスカウトではたたみ方から揚げ方まで学んでボーイ隊への上進にそなえます。

スカウト達も繰りかえし練習することでだんだんと真剣さが増していきます。

これで本日の集会は終了!

今月末はくまスカウトはくまキャンプ、来月はカブラリーと秋のカブ隊も盛りだくさんです♪