千葉県船橋市で活動しているボーイスカウト船橋第5団の紹介

ボーイスカウト船橋第5団のスカウトです。

私たちボーイスカウト船橋第5団は、1962年(昭和37年)に発団しました。

2022年(現在)で60年の伝統を受け継いでいる歴史ある団です。

こちらでは、千葉県船橋エリアで活動している『ボーイスカウト船橋第5団』がどんな活動をしているのか、少しでも知っていただけるようお伝えしたいと思います。

この記事でわかること
  • ボーイスカウト船橋第5団の活動エリア
  • ボーイスカウト船橋第5団の雰囲気
  • ボーイスカウト船橋第5団の特徴
  • 千葉県でボーイスカウトを探している方へ

活動エリアについて

千葉県連盟ボーイスカウト船橋第5団(当団)では、

  • 千葉県船橋市の北部
  • 八木が谷
  • 高野台
  • 咲が丘
  • みやぎ台
  • 二和
  • 三咲
  • 金杉地域

を中心に活動をしています。
該当する地域、もしくは近い地域などにお住まいでしたら、お気軽に当団までご連絡お待ちしております。

船橋でボーイスカウトに興味がある方

活動場所について

ボーイスカウト船橋第5団では専用のキャンプ場があり、普段はこちらのキャンプ場で活動を行なっております。

私たちのキャンプ場は、自然に囲まれた緑豊かな場所で様々な生き物や植物に触れる機会が多く、自然の中で多くの成長が出来ます!

キャンプ場の住所

〒274-0803 千葉県船橋市八木が谷町 ボーイスカウト船橋第5団キャンプ場

新京成電鉄三咲駅から船橋新京成バス「小室駅行」「セコメディック病院行」「アンデルセン公園行」(アンデルセンライナーを除く)で、「須賀神社」バス停下車、徒歩約15分

「須賀神社」バス停近くの交差点を左折し、アトリエ「空と海」の先の斜め右に分かれる道へ入り、船橋森林霊園の先の交差点を左折しますと、船橋やすらぎの里(霊園)の並びにあります。

船橋でボーイスカウトに興味がある方

船橋第5団の創立

ボーイスカウト船橋第5団は、1962年(昭和37年)に発団