ボーイスカウト船橋第5団の小学6~中学3年生部門のボーイ隊では、2023年7月23日にスカウト自身のスキルアップの活動を行いました。
読図(地図を読み解くこと)、火起こし等の訓練を行いました。
目次をチェック
協力して荷物を運びます
活動に必要な道具をみんなで協力して、リーダーの車からキャンプ場内へ運びます。
カブスカウトまでは自分の荷物以外をリーダー等の大人が主に運搬・設置しますが、ボーイスカウト以上は極力大人に頼らず自分たちで運搬・設置します。
最初は、リーダーの指示で運搬・設置しますが、成長するにつれて、自主的に運搬・設置するようになっていきます。



スキルアップの活動のようす
スカウト自身のスキルアップを目指し、活動が始まりました。
リーダーの指導により、地図の読み方、追跡サイン等を修得しているようすです。
下記の一番右側の写真は、追跡サインです。
自身でハイキングのルートを探せるようになったでしょうか……。



火起こしの修得のようすです。
リーダーの指導の下、薪づくり、火力の調整等を修得していきました。
怪我や火傷をせず安全に行うにはどうするかも、修得してくれたことと思います。

