ボーイスカウト船橋第5団の小学6年生~中学3年生部門のボーイ隊では、2022年10月16日に、三角巾を使った応急処置を体験する活動を行いました。
頭の処置に挑戦
三角巾での頭への処置に挑戦しました。
先輩スカウトの助言を受けながら、処置をしていきます。
けが人の役は、隊長です(以下同じ)。



腕、脚、手等の処置に挑戦
続いて、三角巾での腕、脚、手などへの処置に挑戦しました。



急造担架作りに挑戦
棒とシャツ、毛布等で担架を作ることができます(急造担架といいます)。
今回は、竹2本とシャツ2枚で急造担架作りに挑戦しました。


急造担架に乗ってみました。
初めてでおっかなびっくりの様子でした。

シャツの他にレジャーシートでも急造担架を作る挑戦をしていました。

番外編
隣でカブ隊(小学3~5年生部門)が活動していたので、カブスカウトにも急造担架に乗る体験をしてもらいましたが……、まるで駕籠に乗せてもらって楽しんでいるようでした。


